な~んだかなぁ‥‥アバターの調整

masamin

2020年10月19日 17:59


な~んだかなぁ

少しグチ・・・・・ちょっと前の話ですが・・・・・なんか引っ掛かってるので



お知り合いの方から

新人の人がHeadとか判らないので教えてあげてと声かけられまして

わたしの判る範囲で良ければとお話に行ったのですが



なんでしょうねぇ・・・・・

その時に、M4Venusというアニメ系アバターのHeadを付けていました

そこから話になっていったのですが・・・・・これはこれで価格も比較的手ごろだし

方法の一つでもあるのだけれど・・・・



アニアバに抵抗がなければ一つの選択肢になるので、そこから話に入ろうかとしたら

そこに居たあるアバターが・・・・・・・茶々を入れてきたのでした

曰く、アニアバはskinが~・・・・・・・Meshbodyとの合わせも~

その方は、まあいつも人の意見は聞かないし自分の言いたいことしか言わないので

周りの空気も全然読まないし・・・・・・困った方なのですが・・・・・・・

Headが判らないから説明しようとしてるのに

悪いところばかり言われたら話が進まなくなりますのにね

話してる横から突然否定的な言い方から入るなと言いたかった(*''ω''*)



声を掛けてくれた方も困っていた気はしていましたがトラブルになるのも困るし

聞き流すしかなかったのですが、何かと否定的言葉を挟んでくる

その後もGENUSやcatwaと話してはいきましたが・・・・・・

結局は何も説明は伝わらず終わってしまいました。


アニアバだってあれだけ使ってる人がいるのだから・・・今はskinも色々とあるし

マイトレ用のアプライヤだって出してるお店もあるのにね

自分が気に入らないから文句言っておこうみたいなのはどうかと思う


最期は言うにことかいて・・・・・・結局みんな最後は調整で挫折するだの言いたい放題



ご本人が挫折したのかもね・・・・・いあ・・・なんともいえないけど(*´ω`)

みんな頑張って調整してるんだし・・・・・・・そんな事言わなくてもね




わたしは普段は6dooを使ったりしてます。

ほんと調整次第で色々とできます・・・・・・・・・・最初は戸惑うけども

基本の調整は判ってしまえばそんなに難しい事ではないし後は根気w

bodyの兼ね合いもあるので一つHeadで調整の為shapeは10や20は作ります

正面だけでなく横からも破綻の無いように注意するが大事かな

後は好みよね~


つらつらとグチでした・・・・・・なんかねぇ・・・・考えの違いとかはまあいいのよ

でも、Headをこれから探そうって話の時に言う言葉じゃないし

呼ばれていったわたしもなんなんだ?って思うのも確かなのです

意味ないじゃん・・・・と(*´ω`)

言葉を選ばないといけない時はある・・・それが出来ないのなら移動すべきかな・・・・・・

そんな風に思う ・・・・・・・どうですかね

(ちょっと文章見直しました・・・・・・言いすぎかなと思う面あり・・・・・)
独り言