2011年02月10日
生命のありそうな惑星らしきものが54個も・・・・・・(゜゜)
最近、NASAが液体の水が存在しそうな惑星を54個も見つけたそうです(゜゜)
まぁまだ推定の段階らしく、確実に惑星と断定したわけでもないらしいのですが
そのうち5つは、地球の0.9~2倍程度の岩石惑星らしく生命の存在の可能性があるそうです

この間打ち上げたケプラー望遠鏡による成果だそうですが、もっと確実なデータをえるのには
まだ、これから地上の望遠鏡などと連携しながら何年もかけて観察するらしいです。
この間、グリーゼ581って赤色矮星に惑星が一個みつかったってニュースが出たばかりですが
それから考えると一気にふえましたね
でも・・・・・・・・・・・・やっぱり、こういったニュースってなんか夢があっていいですね
遙か、星の世界に同じようにこちらを見上げてまだ見ぬ惑星に想いを馳せる・・・・・・・
そんな生命体がいるかもしれない
そう考えるとファンタジーよね~~♪
そんなに甘かぁないぞ・・・・・・・・・・・って人もいるかもだけど、まぁ夢みるのはいいんじゃない?w
LGBTで星のお話でもしますか(^^)
まぁまだ推定の段階らしく、確実に惑星と断定したわけでもないらしいのですが
そのうち5つは、地球の0.9~2倍程度の岩石惑星らしく生命の存在の可能性があるそうです

この間打ち上げたケプラー望遠鏡による成果だそうですが、もっと確実なデータをえるのには
まだ、これから地上の望遠鏡などと連携しながら何年もかけて観察するらしいです。
この間、グリーゼ581って赤色矮星に惑星が一個みつかったってニュースが出たばかりですが
それから考えると一気にふえましたね
でも・・・・・・・・・・・・やっぱり、こういったニュースってなんか夢があっていいですね
遙か、星の世界に同じようにこちらを見上げてまだ見ぬ惑星に想いを馳せる・・・・・・・
そんな生命体がいるかもしれない
そう考えるとファンタジーよね~~♪
そんなに甘かぁないぞ・・・・・・・・・・・って人もいるかもだけど、まぁ夢みるのはいいんじゃない?w
LGBTで星のお話でもしますか(^^)