2011年09月13日
月明かりに・・・・・
今日は、中秋の名月になるようですね・・・・・

本当は昨日9/11の事・・・書いてみようかとも思ったのですが
まこちんさんもブログに書かれていたように中途半端な事で書いても
つきなみな事して書けないような気もしてやめたりしたのですが・・・
気分を変えるつもりで外に出てみたら雲間から顔を出す月がとてもきれいで
ちょっと別の事ではありますが・・・・・・・・・人の行く先ってどうなるのかなと
昔の未来像とかって21世紀には宇宙基地とか出来てて、月から外宇宙に向かう
大型の宇宙船みたいな想像図があったりしたのですが・・・・・・・・・
現実はと言えば・・・・・月にいったのはいいけれど・・・・・・それっきり
開発も頓挫したようなもので・・・・・・NASAは予算削減に四苦八苦・・・・・・
まぁ世界情勢が月に行った頃から見れば激変したのも確かですし
冷戦構造が開発競争を後押ししたのも事実でしょうけれど・・・・・
でも人って外に向かうエネルギーって必要な気もするし・・・・・・
宇宙っていう・・・・何というか広がりの大きな世界に挑戦する夢・・・
今の世界は、なんだかとても内向きな気がしたりするのですが・・・
もう少し、大きな夢を追いかけていく気持ちが欲しいような気が致します。
確かに現実は、それどころではないって言われるかもしれないけれど・・・
でも・・・夢を見ることが人の原動力になるはずなのだから・・・・・・・・・

と・・・・・フレとSLで月を見上げてお月見しながら・・・・
・・・・・・すすきと団子用意するのわすれたのよね・・・・
PS・・・・・久々にドールでないお話でした^^;

本当は昨日9/11の事・・・書いてみようかとも思ったのですが
まこちんさんもブログに書かれていたように中途半端な事で書いても
つきなみな事して書けないような気もしてやめたりしたのですが・・・
気分を変えるつもりで外に出てみたら雲間から顔を出す月がとてもきれいで
ちょっと別の事ではありますが・・・・・・・・・人の行く先ってどうなるのかなと
昔の未来像とかって21世紀には宇宙基地とか出来てて、月から外宇宙に向かう
大型の宇宙船みたいな想像図があったりしたのですが・・・・・・・・・
現実はと言えば・・・・・月にいったのはいいけれど・・・・・・それっきり
開発も頓挫したようなもので・・・・・・NASAは予算削減に四苦八苦・・・・・・
まぁ世界情勢が月に行った頃から見れば激変したのも確かですし
冷戦構造が開発競争を後押ししたのも事実でしょうけれど・・・・・
でも人って外に向かうエネルギーって必要な気もするし・・・・・・
宇宙っていう・・・・何というか広がりの大きな世界に挑戦する夢・・・
今の世界は、なんだかとても内向きな気がしたりするのですが・・・
もう少し、大きな夢を追いかけていく気持ちが欲しいような気が致します。
確かに現実は、それどころではないって言われるかもしれないけれど・・・
でも・・・夢を見ることが人の原動力になるはずなのだから・・・・・・・・・

と・・・・・フレとSLで月を見上げてお月見しながら・・・・
・・・・・・すすきと団子用意するのわすれたのよね・・・・
PS・・・・・久々にドールでないお話でした^^;