2012年01月21日
虎よ虎よ・・・・・・
今日もまた・・・・・・SF関連のお話^^;
先日、とある場所で・・・・・・色々とお世話になってる方より・・・・
まぁ何時もブログ見てくれて、その時々で見事に
わたしの状態を看破されてしまうのですがww
その方より・・・・・・ブロクの次のお題はサイバーパンクでと・・・・・
宿題もらってしまいましたww
で・・・・・さてサイバーパンクとな・・・・・う~んギブスン
ニューロマンサー・・・・ナナメ読みだし~・・・一応通して読みはしたけど
・・・イマイチ・・・・・・・・これって言われて語れるほど強くないし~
そんな時、ふと思いだしたのが・・・・・これはもう古典の部類なんですが
ある意味で、後でサイバーパンク系なんかの小説の元に繋がるのではと
思いましたのが・・・・・・・・・
アルフレッド・ベスターの・・・・・虎よ虎よ・・・・・・・・・
どちらかと言えばワイドスクリーン・バロックの先駆けだという人もいますが・・・
かなりキてる小説なので・・・・・・・SF版岩窟王とも言われてるのかな
内容的には復讐劇なんですが・・・・・・・・・主人公がなんと言いますか
後の漫画やアニメにかなり影響与えてたり・・・・・・
作品の中で出てくるジョウント・・・・・・まあテレポテーションなんですけど
それと・・・・加速装置・・・・・・・・009よねw
主人公は、宇宙船事故で遭難して・・・・・・助けられたときに
顔に虎のような刺青と額にノーマッドという文字を入れられてしまうのですが
それは、後に手術で消すのですが・・・・・完全ではなく怒りに駆られると
その後が浮かび上がるようになってしまうという・・・・・この辺は・・・・・・・・
仮面ライダーの本郷猛なんかそうですね・・・・・・・石ノ森章太郎はかなり
この作品から影響うけてるようですね
その小説に出てくるヒロイン・・・・なのかなぁ?^^;
アルピノの女性・・・・この人盲目なんですが・・・・・可視光は見えないのだけど
可視光範囲外の波長が見えるという・・・・・・・・・主人公も見た目は隠してる
顔の傷がその女性には逆にそれが燃えるように見えるとか・・・・・・
小説の中で街が爆撃される場面だったかな・・・・・・・その女性には・・・
空を飛び交う・・・・・・可視範囲外の波長の踊り狂う様がみえるとか・・・
彼女の目にはどんな世界が広がっているのでしょうね・・・・・・・・・

なんて言うかビジュアルイメージを歓喜する描写が沢山出てきます(^^)
・・・・・・・まぁその女性なんか・・・・・実はかなり悪党だったりもするんだけど^^;
結構、古い小説なので別にサイバースペースみたいな物が出てくるわけでもなし
今から見れば、古臭い描写もかなりあろうかと思うのですが・・・・
なんと言えばいいのか・・・・・・・・・その小説の持つ空気感?
良い小説はイラストなど無くとも文章でその世界観やイメージを呼び起こしてくれる
そんな気がします。
実際、この小説はかなりビジュアル的に魅力があると思いますし・・・・・・・・
何度か映像化しようという動きもあったようです
今はハリウッドの映画会社が映像化権を持っているとの事・・・・・・・・
そのうち、映画になるのかもしれないですね~・・・・・・・今だとやっぱり3D?
先日、とある場所で・・・・・・色々とお世話になってる方より・・・・
まぁ何時もブログ見てくれて、その時々で見事に
わたしの状態を看破されてしまうのですがww
その方より・・・・・・ブロクの次のお題はサイバーパンクでと・・・・・
宿題もらってしまいましたww
で・・・・・さてサイバーパンクとな・・・・・う~んギブスン
ニューロマンサー・・・・ナナメ読みだし~・・・一応通して読みはしたけど
・・・イマイチ・・・・・・・・これって言われて語れるほど強くないし~
そんな時、ふと思いだしたのが・・・・・これはもう古典の部類なんですが
ある意味で、後でサイバーパンク系なんかの小説の元に繋がるのではと
思いましたのが・・・・・・・・・
アルフレッド・ベスターの・・・・・虎よ虎よ・・・・・・・・・
どちらかと言えばワイドスクリーン・バロックの先駆けだという人もいますが・・・
かなりキてる小説なので・・・・・・・SF版岩窟王とも言われてるのかな
内容的には復讐劇なんですが・・・・・・・・・主人公がなんと言いますか
後の漫画やアニメにかなり影響与えてたり・・・・・・
作品の中で出てくるジョウント・・・・・・まあテレポテーションなんですけど
それと・・・・加速装置・・・・・・・・009よねw
主人公は、宇宙船事故で遭難して・・・・・・助けられたときに
顔に虎のような刺青と額にノーマッドという文字を入れられてしまうのですが
それは、後に手術で消すのですが・・・・・完全ではなく怒りに駆られると
その後が浮かび上がるようになってしまうという・・・・・この辺は・・・・・・・・
仮面ライダーの本郷猛なんかそうですね・・・・・・・石ノ森章太郎はかなり
この作品から影響うけてるようですね
その小説に出てくるヒロイン・・・・なのかなぁ?^^;
アルピノの女性・・・・この人盲目なんですが・・・・・可視光は見えないのだけど
可視光範囲外の波長が見えるという・・・・・・・・・主人公も見た目は隠してる
顔の傷がその女性には逆にそれが燃えるように見えるとか・・・・・・
小説の中で街が爆撃される場面だったかな・・・・・・・その女性には・・・
空を飛び交う・・・・・・可視範囲外の波長の踊り狂う様がみえるとか・・・
彼女の目にはどんな世界が広がっているのでしょうね・・・・・・・・・

なんて言うかビジュアルイメージを歓喜する描写が沢山出てきます(^^)
・・・・・・・まぁその女性なんか・・・・・実はかなり悪党だったりもするんだけど^^;
結構、古い小説なので別にサイバースペースみたいな物が出てくるわけでもなし
今から見れば、古臭い描写もかなりあろうかと思うのですが・・・・
なんと言えばいいのか・・・・・・・・・その小説の持つ空気感?
良い小説はイラストなど無くとも文章でその世界観やイメージを呼び起こしてくれる
そんな気がします。
実際、この小説はかなりビジュアル的に魅力があると思いますし・・・・・・・・
何度か映像化しようという動きもあったようです
今はハリウッドの映画会社が映像化権を持っているとの事・・・・・・・・
そのうち、映画になるのかもしれないですね~・・・・・・・今だとやっぱり3D?
夏が終わります
桜吹雪ももう終わり・・いつの間にやら夏の匂いもやってくる
年が明けてしまった・・・・・半年以上・ω・
ひと月ぶりでございますヽ(´エ`)ノ
気がつけば春も終わり・・
サボってたのに見てくれてる人がいた・ω・
桜吹雪ももう終わり・・いつの間にやら夏の匂いもやってくる
年が明けてしまった・・・・・半年以上・ω・
ひと月ぶりでございますヽ(´エ`)ノ
気がつけば春も終わり・・
サボってたのに見てくれてる人がいた・ω・
Posted by masamin at 02:09│Comments(0)
│独り言